Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
訂正でーす 今更ながらでごめんなさい。27分03秒から始まる、ピエール・(ミッシェル)・スプレイ氏の画像が、後半の重要人物であるシュレシンジャー氏と入れ替わってしまいました...後半の動画では修正しております。ごめんなさい。
投稿頻度が低くても良いんですなぜならクオリティがそれ以上だから!いつも分かりやすく面白い動画ありがとうございます
長い間待っただけある見事な出来でしたよ
えっ何トップガンの振り返り?…なんて事がこのチャンネルにあるはずもなく気がつけば熱い戦闘機史に1時間溶かされた
新しい動画作ったんですね。ドラ猫VF-2とツチブタFB111Aは大好きなので面白く拝見させて頂き感謝です。
お久しぶりです。今回も濃い内容で大満足でした。待っていた甲斐がありましたよ。ありがとう、散歩さん。
これから銭湯...おつかです。
1時間……気付かずに一気見してしまった。それどころか後編を待たねばならぬことに不満すらある。人と技術の両方を失敗や挫折も含めてテンポよく語られるのが大好き。
久しぶりの更新、お疲れ様です。そう言えば、航空自衛隊のファントムライダーOB座談会で「F-14は模擬空戦では大した事なかった、全然弱かった。あれ、三味線引いてたのかな?」というお話もあります。E-M理論普及後はパイロットの戦術も向上し「機動性が低い」ファントムでも十分機動と戦術でトムキャットに対抗できるようになるんですよね。ボイドの理論は「確かに有用だけど世界展開するアメリカ空軍とは相性があまり良くない」って事なんでしょう。彼の理想の存在となると・・・F-20タイガーシャークしかないんだよなぁ。
うん、YF-16の主翼を大型化するF-16(量産機)事に反対していたもんね、機体が重くなるって。
でもタイガーシャーク拡張性クソザコやろ😂
待ってました長くても何度も見てしまうF20やドラケンやサンダーボルトIIの時も何度も見たし…次も待ち遠しい…
すげぇ長い動画だ!こりゃ心して拝見せねば!・・・今回も非常に丁寧に作り込まれた動画、感動しました。1980年代から新田原にて自衛隊機の動展示を見始め、F4からF15への機動性の進化も少年ながら驚きでしたが、学生時代に岐阜基地で見たF2の目を疑う機動性・・・サイズ感がバグる軌跡がこの物語に繋がるのですね。小学生だった私に言いたい。イーグルなんかじゃない!ファイティングファルコンが世界一クールで、空戦ではやっぱり最高なんだよって!見る目あるねって!・・・ちなみに今はスウェーデン機に脳を浸食されてますw
お疲れ様です、本業が忙しいのにまた内容が濃い動画をありがとう御座います🎵長いと思いましたが、あっ、という間にみれました。次回後編も楽しみにしていますので、お体に気をつけて早く動画のアップをお願いします。
この動画を見る限り「エネルギー機動性理論」を体現した機体は、俺の中ではF-20を含むF-5シリーズなんだよねぇ〜にしても前説に1時間の動画とは😊
待ってました。聞いていてシーンが思い浮かぶような言いまわしや挟まれる茶番も面白くて大好きです!
お久しぶりです〜、からの超大作!次回も楽しみ!!!この辺の戦闘機大好き!!!!!子供の頃プラモいっぱい作ったヨ。
新作アップ嬉しいです!ホントにUP主様の脚本は熱い!!息つく間もなく没入の一時間でございました。もちろん後編も楽しみにしています〜
復活されたのですね。楽しみに待ってました。ゆっくり楽しませていただきます。今後もご自分のペースで動画作成してください。過去動画も何度も見返して楽しんでおります。😊
今回も素晴らしい解説ありがとうございます。航空機解説のチャンネルはかなり増えてきた印象で、そのどれもが楽しめる内容なんだけど、散歩さんのこのチャンネルが航空機への愛情と、開発者へのリスペクトと文章の構成力が段違いに素晴らしく感じるんだよなぁ…仰るように投稿間隔は長めだけど、それでも待つだけの価値があるんだよなぁ…
も、も、もったいないお言葉です...
素晴らしい内容でした!関連性を見事に分かりやすく解説して頂きスッキリします資料集めと整合性の検証が大変だったのではないかとも思います後編が楽しみですGJ👍✨🎉
一時間を超える動画あっという間でした。‼エネルギー理論や︎ファイターマフィアたちのお話し素晴らしいです👍今では触れる書籍なども減ってしまったので有り難くて涙が出ました。機体もそうですが高性能ターボファンエンジンの開発に苦しめられましたね。TF30エンジンは最後までサージングとスロットルレスポンスの悪さに苦しめられF-111はエアインテークを何度も設計し直しても解決せず、より効率良いエアインテークを持つF-14Aでも苦しめられました。F100ターボファンエンジンも初期に置いてサージングからのエンストなどでF-15Aを苦しめました。エンジンの物語も見たいですね〜。後半をめっちゃ楽しみにしてます👍😊
凄い見応えがありました。続編への期待が盛り上がります!が、既存の動画をリピート視聴すると言う楽しみもありますので、更新頻度は無理をされない様に。
待ってました青空散歩道様。このマニアックさ!素晴らしい出来でした。解説も去ることながら写真やバックの動画も素晴らしい。後編が待ち遠しい出来ですね。
『 可変翼はロマン !! 』アードバーク、トムキャット、マクロス、ガンダム と進化を信じています。でも1時間はなげぇぇよぉぅ、挙句に前説だと・・・次回、劇場版 青空散歩道 (2時間) 楽しみにしています。 38:59 今回のお気に入り
うぉーーー!!!まってたぜぇ!!!!
解説の聴き応え映像の見応えも素晴らしいかったです。超大作お疲れさまです。
素晴らしいですね😊長い間待った甲斐がありました。非常に内容が濃く高グレードで見応え満点、さすがです。次回も待っておりますので宜しくお願いします😁
田中様は確か...US-2の製造か整備におかかわりのある方でしたよね...毎度ご視聴いただき感謝です。
おかえりなさい〜。流石の出来ですよ〜
濃くて熱い動画ありがとうございます!
内容的にとてもクオリティが高く、感動しました。作り方が上手い❗️ボイドに感情移入してしまい、途中涙すら流しそうになりました。早く後編が観たいです🎵
あ、あ、ありがとーございます。実は写真が1箇所間違っていましたー。ボイドの盟友のスプレイさんの写真が、後半ででてくるシュレシンジャー国防長官になってしまってます(笑)だからクオリティは超いーかげんです。(笑)後半は……が、がんばってますが…諸般の事情にて遅れとります。ごめんなさい。
この人は戦闘機開発というドラマを熱く語るわ〜!
忘れた頃にやってくる
ちなみに(ご存知の方も多いと思いますが)空軍のセンチュリーNOではF4ファントムⅡはF110です。さらに「スペクター」なんて、暴走族みたいなペットネームまで用意されてました。
待ってたー待ってたんだよ!
うむ、今回もよかった!
大作。お疲れ様でした。軽量高出力ドッグファイトで無敵を誇るガンファイターというのはロマンであり、それを駆る腕自慢の戦闘機乗りがステータスであるというのは分かるのだけど、新しい電子技術とそれに裏打ちされた新たな能力がそういった「腕っぷしで大空を駆ける戦闘機乗り」を幻想にしてしまったのも事実で、軍という組織の効率論がどちらを採用するかは…ですね。それがテクノロジーという別の面白さでもありますが、未来はロマンの満ちる場所となならなそうで…難しい所です。LWFのお話も楽しみにお待ちしてます。
待ってましたよー😃
Mig - 25 FCSに真空管よく ネタとしてありますが当時(函館)高出力に使える半導体は無く使用されてても補完 レベルだったそぅ。実際初期の F -4や 15にも使われてたそぅですから。
大作、お疲れ様でした!後編も楽しみに待ってます!!
ネタに困ったらこんな戦闘機業界の偉人のお話もいいですよね今回も楽しかったです
長時間お付き合いいただきありがとうございました。ご視聴感謝です。
ついに更新頻度が話しにならないまでになってしまったw
多分この先ハイビジ塗装のグラマンさんちのドラ猫さんよりカッコいい艦上戦闘機なんて現れないだろうなぁ〜
戦闘機の変遷と関わった人達のストーリーが尺の長さを感じさせない回となっていた気がします~❗
「F-22への道」、永いけれどとても良いですよね。青空散歩道さま、文面だけでは理解し難い内容を、よくぞここまで解りやすくコンパクトにまとめられたモノだと感心ひとしきりです。「エネルギー機動性理論」を、現代の日本自動車産業の人々にもご理解頂きたいのは、私だけでしょうか?今時のクルマ達は、ハイパワーではあるが、過度にゴージャス過ぎで、大き過ぎ、重過ぎです。外せない安全装備はあるにしても、です。拝啓ボイド様現代の自動車製作手法は、EV化も含めて、貴方の眼にも、恐らく「ブタに鉛のバッテリーを載せて、ドースル🤣と映っているのではないでしょうか?コンパクトな軽や5ナンバーサイズの軽量ボディに、軽量コンパクトでハイパワーなエンジンを積んだクルマ、そんなコンセプトに魅力を感じない消費者達ばかりなので、商業的に成功しないのが明らかなので、メーカーも造れないんでしょうけど。バイクだと、80年代終わり頃に、ゴージャスでヘビーなカワサキの最速バイクに一石を投じる、CBR900RFireBladeを皮切りに、ヤマハのYZF-R1など、まさに「F-16」や「F-20」のようなコンセプトのものが見受けられますが。と、お伝えしたいですね。青空散歩道さま、動画造りは大変でしょうが、続編を期待してお待ちしております😆。
US-2への気持ちのこもったコメントに続き、こちらの動画もご視聴いただき、股、貴重のご意見をお寄せいただきましてありがとうございます。>>『 日本は、他の追随を赦さぬ超高度な技術力を有しながら、時代の趨勢により不遇の結末となってしまい、数多の 天才達とそのテクノロジーが、人知れず埋もれていく、、、の繰り返しのような処があります。』まさにその通りですよね~、日本人はどこか滅びの美学を度を超えて良しとするところがあると申しましょうか...嫌、昨今では、技術者やプロの仕事に対しての評価が欧米より低いからか、技術をお金で売ってしまう輩も多いとききます。原因は色々あるでしょうが、寂しい事ですよね...>>『「エネルギー機動性理論」を、現代の日本自動車産業の人々にもご理解頂きたいのは、私だけでしょうか?今時のクルマ達は、ハイパワーではあるが、過度にゴージャス過ぎで、大き過ぎ、重過ぎです。外せない安全装備はあるにしても、です。』これもまさにその通り、車で言えば、、本田の初期型インテグラタイプR、シビックタイプRだったらEK-9、バイクは、排ガス規制で消滅しちゃったけど、NSRやV-Γなどの2ストクオーターが峠最速、しかも頑張ればみんな買えた価格だった...FireBladeはエポックメイキングでしたねー、ヤマハにR-1を作らせるきっかけになる...でも初期型のR-1ha危険なセッティング...というよりは、乗り手がついていけなかったのかなぁ...僕の義理の弟さんは、あの加藤大二郎選手から1勝あげてるんですよ(自慢)これは、当の本人は謙遜し、僕の自分勝手な超自慢なんですが、あの加藤大二郎を日本人は誰も知らないんです…あれ、話がそれちゃった...どうもありがとうございました。
まっっっっっっッッッッッッッッッっっっっっっっっっっっっッッッっってますたーーーーーあ!
高出力レーダを操作員付きで載せフェニックスを主武装とする視程外戦闘用の艦隊防空邀撃機は、映画の中でこそドッグファイターでしょうけど……そもそも海軍航空隊で"当たり"の戦闘機は辛うじてファントムⅡしかなかったわけで、それすらも小型空母には積めず……海軍のヒコーキ屋がイカレていたとしか……。
しかしそこに新たな機影が、、、Mig-31フォックスハウンドか?いやファイヤーフォックスだ!ミルミルうちにトムが墜とされて終了
お待ちしておりました。細かいところまで資料を掘り出すのはご苦労があったでしょう。これからも楽しみに待っています。話は変わって、イーグル最強は譲っても、やっぱりトムキャットが好きです。もひとつ、現在のステルス技術一辺倒な状況を皆さんはどう思われているのでしょうか?15EXでもステルス機には対抗できないのでしょうか?私はアンチステルス派?に近いです(けど100%の否定はしません)。バカとハサミは使いようと思っているだけですが・・・。
うわー濃いの来たなー(歓喜)!毎日帰って来てからちょっとずつ見てます。
ご視聴ありがとうございます。楽しみにしていただき感謝です。
面白すぎる!戦闘機愛が熱量半端ない!
前にこのchの動画群で見ましたが、派手に高機動機を作ると、機体強度問題だけでなくパイロットが失神しちゃうってことだしなあ。ここらへんは後編でどういう話になるやらです。機体群としては世紀末後の戦闘機好きの一般人でも大抵知ってる辺りの話なんで面白いですねえ!
お久しぶり。
おかえりなさいこれからも素敵な動画お願いします
優しいお言葉感謝です。
1番好きなやつ来た!!
戦闘機マフィア中心の構成がいいですね(^^)
ご視聴ありがとうございます長い動画でございますのに...なんとご奇特な...(笑)
待ってました!
後編が楽しみです。
ありがとうございます。後編は、制作時間がない中がんばっておりやすが、なんともとりとめのない状況でございやす。ここは是非、銀河より広い心をお持ちいただき、万里の長城より長く気長にお待ちいただけたら幸いでございやす...
F-15…嫁…最高です…。F-15は片翼の女神…
生きていた。好かった。おっさんですが応援していますw
前編でF-15、中編でF-16、後編でF/A-18楽しみにしてます
ご視聴ありがとうございます。後半、よーやくシナリオが終わりました...なかなか時間が取れず、申し訳ございません。これから音入れと、画像......あーまだ先だなぁ...(笑)よろしければ、気長にお待ちいただけたらと、お詫び申しあげます。では股!
シンカザマをイーグルに乗せたかったと思います。ミッキーのトムと並んでアスランの空を飛んでいくトムキャットとイーグルを操る新風間萌えるなあ!昔から思っていました。
なんて熱量の動画だ!😅😅😅😅❤❤
いつもありがとうございます
お久しぶりです。それにしても、夕撃旅団はいずこに。何か知っている方いらっしゃいませんか?
慕威怒ってそういうことか。
トップガン熱量半端ねえな!
爆撃機としてならF- 111は空軍が使うだけなら良かったよね。海軍も可変翼に拘ってF-14で大変な事に為ったからF-15の海軍型を作れば良かったのに。フェニックスミサイルはF-15の海軍型の進化を待てば良かったと思うよ。4発積めれば十分じゃん!
またまたご視聴ありがとうございます。F15の海軍機ですか、マクダネル・ダグラスは艦載機も作れますもんね。スーパーホーネットも、すでにファントムを超える大型機になってしまってますが、色々イフを考えると面白いですよねー。
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ‼️新作動画じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ‼️現在再生時間15秒w
なんという動画だ、この私に喧嘩を売っているのか、この私にたやすくチャンネル登録をさせてしまうとは...!
沢山ご視聴いただき、股、数々のコメント感謝です。
ぶっちゃけ、完全に制空する戦闘機と、空戦も地上攻撃も熟さなきゃいけない多用途機と、地上攻撃に特化した攻撃機と、制空環境下での制圧を行う爆撃機とは、優位を維持し続けたいなら、全部必要なんですよ・・・上記の順で、すぐ隣の任務までなら出来てしまうから、多用途機と爆撃機で全て事足りると言う幻想に取り憑かれがちですが・・・多用途機が制空専用機に苦戦するのは当たり前だし、空戦機が地上メインの攻撃だと苦戦するのも当たり前。・・・全ては自分の所の予算獲得の為に、勝利の為に共存しなければいけないはずの同陣営で、用途別の開発対立が起きている。悲しい現実。
だからマジで、F-35も確かに必要だけど、F-16の後継も必要なら、A-10の後継も絶対に必要だし、F-35だけが力を持ち続ける今の構想は、きっと近い将来、限界を来たすでしょうね。
待ってました~(^◇^)
キターー‼︎( ̄0 ̄)/ オォー!!😊
@@青空散歩道 次回も楽しみに待っております(`・ω・´)ゞ
長槍を最強と疑わなかった米軍…ミサイルキャリアの航空機とて格闘性能が必要だろうにね~
可変翼が無駄と言われようが可変翼から次の挙動を読むのが容易と言われようが時代遅れと言われようがホントは弱いと言われようが『俺はトムキャットが一番好きだ‼️o(*≧∇≦)ノ』『変形しなくてもカッコいい』霊夢さん、ありがとう(*´▽`*)初めて実機を目の前で見たオシアナラストエアショー前日バージニアビーチで見たアフターバーナー全開のハイレートクライムノズルの煌めきが見えなくなるまで上空を見上げた事そしてラストのVFー314機揃っての『お辞儀』は墓まで持って行ける俺の宝物(*´▽`*)同ショーでのイーグルスクランブルデモもライノの『なんちゃってコブラ』もFー117やBー2のデモもドラ猫の前では全て霞んだw(流石にブルースデモは興奮したが)最後にVFー31パイロットの名言『命令されたらホーネット選択するならトムキャット』最高だぜ‼️o(*≧∇≦)ノo(*≧∇≦)ノ
ご視聴有難うございます。トムキャットの格好良さは理屈じゃないのです!強いとか弱いとか...そんな尺度でトムキャットは計れはしません...永遠のトップガンなのです!
あえて言おう同意できないVG可変翼は古臭い一機種も制式採用されていないのも、前方から照射されるレーダー波を盛大に乱反射してしまうことも知っているそれでも それでもX-29 Su47お前らが好きだ!
チャンネル登録させていただきました。よろしくお願いいたします。
ご視聴、ならびにちゃんねる登録ありがとうございます。ぜんぜん更新されませんが、よろしくです。
これはイイ動画。後編待ち遠しい。
ボイドが本当に欲しかったのは、ミラージュやグリペンみたいな、単発・小型・機敏に動ける゛戦闘機゛であって゛万能機゛では無かったんだろうな。ある意味F16は妥協の産物だったのかも。結局打撃力は必要だから、それで正解だったわけだけど。
この理論で行くと旧日本陸軍の隼って理想の戦闘機だったんだな、奇しくもF16の名称もファルコン(隼)だもんね。
そーなんですよねー、はやぶさー。細身の絞れたボディがかっこいー機体です。
お久です~(*≧∇≦)ノ
トムキャットの可変翼を豚に鉛のエサを食わせたとは、よほど可変翼嫌いだったんだな。
ボイドさんは、戦闘機動(推力変更ノズルが考案される前の話)に対し、機体重量を増す要素にネガティブだったようです。でもそこには確かな事実の積み重ねと、理論に裏打ちされた根拠と、それらの機体の持つそれぞれの答えが、ボイドの先見性を証明することとなります。ご視聴ありがとうございます。
F-14の少ない戦果でそのうち2機分は同じ可変翼機のMig-23なのね。じゃあ、って話かな。
F-111Aかぁ、言われる程には悪い爆撃機じゃないけどなぁ。え?制空戦闘?戦闘機?御冗談をw
駿馬は『しゅんめ』と読むべし
沢山ご覧いただき、感謝です。
@@青空散歩道 さん何ですかその返信は。
ボンバーじゃなくて、ボマーだ。
A10は、戦闘機ではなく、攻撃機。
空母の戦闘指揮所はCICじゃなくてCDCじゃあるまいかと(^_^;)
そ、そ、そーですよねーーー(笑)誰だー、ジパングを繰り返しこの俺に読み聞かせたのわーー!的確なフォロー、誠にありがとうございます。貴方のような方で成り立たせていただいている無責任なちゃんねるです。ご指摘どうもありがとうございました。ちなみに、スプレイさんの写真がシュレシンジャー長官になってしまっています。後編では修正しています。ごめんなさい。
重箱の隅をつついてすみません、丁寧な返信に恐縮します。(^_^;)
訂正でーす 今更ながらでごめんなさい。
27分03秒から始まる、ピエール・(ミッシェル)・スプレイ氏の画像が、後半の重要人物であるシュレシンジャー氏と入れ替わってしまいました...
後半の動画では修正しております。
ごめんなさい。
投稿頻度が低くても良いんです
なぜならクオリティがそれ以上だから!
いつも分かりやすく面白い動画ありがとうございます
長い間待っただけある見事な出来でしたよ
えっ何トップガンの振り返り?
…なんて事がこのチャンネルにあるはずもなく
気がつけば熱い戦闘機史に1時間溶かされた
新しい動画作ったんですね。
ドラ猫VF-2とツチブタFB111Aは大好きなので面白く拝見させて頂き感謝です。
お久しぶりです。
今回も濃い内容で大満足でした。
待っていた甲斐がありましたよ。
ありがとう、散歩さん。
これから銭湯...おつかです。
1時間……気付かずに一気見してしまった。それどころか後編を待たねばならぬことに不満すらある。人と技術の両方を失敗や挫折も含めてテンポよく語られるのが大好き。
久しぶりの更新、お疲れ様です。
そう言えば、航空自衛隊のファントムライダーOB座談会で「F-14は模擬空戦では大した事なかった、全然弱かった。あれ、三味線引いてたのかな?」というお話もあります。E-M理論普及後はパイロットの戦術も向上し「機動性が低い」ファントムでも十分機動と戦術でトムキャットに対抗できるようになるんですよね。
ボイドの理論は「確かに有用だけど世界展開するアメリカ空軍とは相性があまり良くない」って事なんでしょう。
彼の理想の存在となると・・・F-20タイガーシャークしかないんだよなぁ。
うん、YF-16の主翼を大型化するF-16(量産機)事に反対していたもんね、機体が重くなるって。
でもタイガーシャーク拡張性クソザコやろ😂
待ってました
長くても何度も見てしまう
F20やドラケンやサンダーボルトIIの時も何度も見たし…
次も待ち遠しい…
すげぇ長い動画だ!
こりゃ心して拝見せねば!
・・・
今回も非常に丁寧に作り込まれた動画、感動しました。
1980年代から新田原にて自衛隊機の動展示を見始め、F4からF15への機動性の進化も少年ながら驚きでしたが、学生時代に岐阜基地で見たF2の目を疑う機動性・・・サイズ感がバグる軌跡がこの物語に繋がるのですね。
小学生だった私に言いたい。
イーグルなんかじゃない!ファイティングファルコンが世界一クールで、空戦ではやっぱり最高なんだよって!
見る目あるねって!
・・・
ちなみに今はスウェーデン機に脳を浸食されてますw
お疲れ様です、本業が忙しいのにまた内容が濃い動画をありがとう御座います🎵
長いと思いましたが、あっ、という間にみれました。
次回後編も楽しみにしていますので、お体に気をつけて早く動画のアップをお願いします。
この動画を見る限り「エネルギー機動性理論」を体現した機体は、俺の中ではF-20を含むF-5シリーズなんだよねぇ〜
にしても
前説に1時間の動画とは😊
待ってました。
聞いていてシーンが思い浮かぶような言いまわしや挟まれる茶番も面白くて大好きです!
お久しぶりです〜、からの超大作!
次回も楽しみ!!!
この辺の戦闘機大好き!!!!!子供の頃プラモいっぱい作ったヨ。
新作アップ嬉しいです!
ホントにUP主様の脚本は熱い!!息つく間もなく没入の一時間でございました。もちろん後編も楽しみにしています〜
復活されたのですね。楽しみに待ってました。ゆっくり楽しませていただきます。今後もご自分のペースで動画作成してください。過去動画も何度も見返して楽しんでおります。😊
今回も素晴らしい解説ありがとうございます。
航空機解説のチャンネルはかなり増えてきた印象で、そのどれもが楽しめる内容なんだけど、散歩さんのこのチャンネルが航空機への愛情と、開発者へのリスペクトと文章の構成力が段違いに素晴らしく感じるんだよなぁ…
仰るように投稿間隔は長めだけど、それでも待つだけの価値があるんだよなぁ…
も、も、もったいないお言葉です...
素晴らしい内容でした!関連性を見事に分かりやすく解説して頂きスッキリします
資料集めと整合性の検証が大変だったのではないかとも思います
後編が楽しみですGJ👍✨🎉
一時間を超える動画あっという間でした。‼エネルギー理論や︎ファイターマフィアたちのお話し素晴らしいです👍今では触れる書籍なども減ってしまったので有り難くて涙が出ました。機体もそうですが高性能ターボファンエンジンの開発に苦しめられましたね。TF30エンジンは最後までサージングとスロットルレスポンスの悪さに苦しめられF-111はエアインテークを何度も設計し直しても解決せず、より効率良いエアインテークを持つF-14Aでも苦しめられました。F100ターボファンエンジンも初期に置いてサージングからのエンストなどでF-15Aを苦しめました。エンジンの物語も見たいですね〜。後半をめっちゃ楽しみにしてます👍😊
凄い見応えがありました。
続編への期待が盛り上がります!
が、既存の動画をリピート視聴すると言う楽しみもありますので、更新頻度は無理をされない様に。
待ってました青空散歩道様。
このマニアックさ!素晴らしい出来でした。解説も去ることながら写真やバックの動画も素晴らしい。
後編が待ち遠しい出来ですね。
『 可変翼はロマン !! 』
アードバーク、トムキャット、マクロス、ガンダム と進化を信じています。
でも1時間はなげぇぇよぉぅ、挙句に前説だと・・・
次回、劇場版 青空散歩道 (2時間) 楽しみにしています。 38:59 今回のお気に入り
うぉーーー!!!まってたぜぇ!!!!
解説の聴き応え映像の見応えも素晴らしいかったです。超大作お疲れさまです。
素晴らしいですね😊
長い間待った甲斐がありました。
非常に内容が濃く高グレードで見応え満点、さすがです。
次回も待っておりますので宜しくお願いします😁
田中様は確か...US-2の製造か整備におかかわりのある方でしたよね...
毎度ご視聴いただき感謝です。
おかえりなさい〜。流石の出来ですよ〜
濃くて熱い動画ありがとうございます!
内容的にとてもクオリティが高く、感動しました。作り方が上手い❗️
ボイドに感情移入してしまい、途中涙すら流しそうになりました。
早く後編が観たいです🎵
あ、あ、ありがとーございます。
実は写真が1箇所間違っていましたー。
ボイドの盟友のスプレイさんの写真が、後半ででてくるシュレシンジャー国防長官になってしまってます(笑)だからクオリティは超いーかげんです。(笑)
後半は……が、がんばってますが…
諸般の事情にて遅れとります。
ごめんなさい。
この人は戦闘機開発というドラマを熱く語るわ〜!
忘れた頃にやってくる
ちなみに(ご存知の方も多いと思いますが)空軍のセンチュリーNOではF4ファントムⅡはF110です。
さらに「スペクター」なんて、暴走族みたいなペットネームまで用意されてました。
待ってたー
待ってたんだよ!
これから銭湯...おつかです。
うむ、今回もよかった!
大作。お疲れ様でした。軽量高出力ドッグファイトで無敵を誇るガンファイターというのはロマンであり、それを駆る腕自慢の戦闘機乗りがステータスであるというのは分かるのだけど、新しい電子技術とそれに裏打ちされた新たな能力がそういった「腕っぷしで大空を駆ける戦闘機乗り」を幻想にしてしまったのも事実で、軍という組織の効率論がどちらを採用するかは…ですね。それがテクノロジーという別の面白さでもありますが、未来はロマンの満ちる場所となならなそうで…難しい所です。LWFのお話も楽しみにお待ちしてます。
待ってましたよー😃
これから銭湯...おつかです。
Mig - 25 FCSに真空管
よく ネタとしてありますが
当時(函館)高出力に使える半導体は無く
使用されてても補完 レベルだったそぅ。
実際
初期の F -4や 15にも使われてたそぅですから。
大作、お疲れ様でした!後編も楽しみに待ってます!!
ネタに困ったらこんな戦闘機業界の偉人のお話もいいですよね
今回も楽しかったです
長時間お付き合いいただきありがとうございました。
ご視聴感謝です。
ついに更新頻度が話しにならないまでになってしまったw
多分この先ハイビジ塗装のグラマンさんちのドラ猫さんよりカッコいい艦上戦闘機なんて現れないだろうなぁ〜
戦闘機の変遷と関わった人達のストーリーが尺の長さを感じさせない回となっていた気がします~❗
「F-22への道」、永いけれどとても良いですよね。
青空散歩道さま、文面だけでは理解し難い内容を、よくぞここまで解りやすくコンパクトにまとめられたモノだと感心ひとしきりです。
「エネルギー機動性理論」を、現代の日本自動車産業の人々にもご理解頂きたいのは、私だけでしょうか?
今時のクルマ達は、ハイパワーではあるが、過度にゴージャス過ぎで、大き過ぎ、重過ぎです。
外せない安全装備はあるにしても、です。
拝啓ボイド様
現代の自動車製作手法は、EV化も含めて、貴方の眼にも、恐らく「ブタに鉛のバッテリーを載せて、ドースル🤣と映っているのではないでしょうか?
コンパクトな軽や5ナンバーサイズの軽量ボディに、軽量コンパクトでハイパワーなエンジンを積んだクルマ、
そんなコンセプトに魅力を感じない消費者達ばかりなので、商業的に成功しないのが明らかなので、メーカーも造れないんでしょうけど。
バイクだと、80年代終わり頃に、ゴージャスでヘビーなカワサキの最速バイクに一石を投じる、CBR900RFireBladeを皮切りに、ヤマハのYZF-R1など、まさに「F-16」や「F-20」のようなコンセプトのものが見受けられますが。
と、お伝えしたいですね。
青空散歩道さま、動画造りは大変でしょうが、続編を期待してお待ちしております😆。
US-2への気持ちのこもったコメントに続き、こちらの動画もご視聴いただき、股、貴重のご意見を
お寄せいただきましてありがとうございます。
>>『 日本は、他の追随を赦さぬ超高度な技術力を有しながら、時代の趨勢により不遇の結末となってしまい、数多の 天才達とそのテクノロジーが、人知れず埋もれていく、、、の繰り返しのような処があります。』
まさにその通りですよね~、日本人はどこか滅びの美学を度を超えて良しとするところがあると申しましょうか...
嫌、昨今では、技術者やプロの仕事に対しての評価が欧米より低いからか、技術をお金で売ってしまう輩も多いとききます。原因は色々あるでしょうが、寂しい事ですよね...
>>『「エネルギー機動性理論」を、現代の日本自動車産業の人々にもご理解頂きたいのは、私だけでしょうか?
今時のクルマ達は、ハイパワーではあるが、過度にゴージャス過ぎで、大き過ぎ、重過ぎです。
外せない安全装備はあるにしても、です。』
これもまさにその通り、車で言えば、、本田の初期型インテグラタイプR、シビックタイプRだったらEK-9、
バイクは、排ガス規制で消滅しちゃったけど、NSRやV-Γなどの2ストクオーターが峠最速、しかも頑張れば
みんな買えた価格だった...
FireBladeはエポックメイキングでしたねー、ヤマハにR-1を作らせるきっかけになる...
でも初期型のR-1ha危険なセッティング...というよりは、乗り手がついていけなかったのかなぁ...
僕の義理の弟さんは、あの加藤大二郎選手から1勝あげてるんですよ(自慢)
これは、当の本人は謙遜し、僕の自分勝手な超自慢なんですが、あの加藤大二郎を日本人は誰も知らないんです…
あれ、話がそれちゃった...どうもありがとうございました。
まっっっっっっッッッッッッッッッっっっっっっっっっっっっッッッっってますたーーーーーあ!
高出力レーダを操作員付きで載せフェニックスを主武装とする視程外戦闘用の艦隊防空邀撃機は、映画の中でこそドッグファイターでしょうけど……そもそも海軍航空隊で"当たり"の戦闘機は辛うじてファントムⅡしかなかったわけで、それすらも小型空母には積めず……海軍のヒコーキ屋がイカレていたとしか……。
しかしそこに新たな機影が、、、
Mig
-31フォックスハウンドか?
いやファイヤーフォックスだ!
ミルミルうちにトムが墜とされて終了
お待ちしておりました。細かいところまで資料を掘り出すのはご苦労があったでしょう。これからも楽しみに待っています。話は変わって、イーグル最強は譲っても、やっぱりトムキャットが好きです。もひとつ、現在のステルス技術一辺倒な状況を皆さんはどう思われているのでしょうか?15EXでもステルス機には対抗できないのでしょうか?私はアンチステルス派?に近いです(けど100%の否定はしません)。バカとハサミは使いようと思っているだけですが・・・。
うわー濃いの来たなー(歓喜)!
毎日帰って来てからちょっとずつ見てます。
ご視聴ありがとうございます。
楽しみにしていただき感謝です。
面白すぎる!戦闘機愛が熱量半端ない!
前にこのchの動画群で見ましたが、派手に高機動機を作ると、機体強度問題だけでなくパイロットが失神しちゃうってことだしなあ。ここらへんは後編でどういう話になるやらです。機体群としては世紀末後の戦闘機好きの一般人でも大抵知ってる辺りの話なんで面白いですねえ!
お久しぶり。
おかえりなさい
これからも素敵な動画お願いします
優しいお言葉感謝です。
1番好きなやつ来た!!
戦闘機マフィア中心の構成がいいですね(^^)
ご視聴ありがとうございます
長い動画でございますのに...なんとご奇特な...(笑)
待ってました!
これから銭湯...おつかです。
後編が楽しみです。
ありがとうございます。
後編は、制作時間がない中がんばっておりやすが、なんともとりとめのない状況でございやす。
ここは是非、銀河より広い心をお持ちいただき、万里の長城より長く気長にお待ちいただけたら
幸いでございやす...
F-15…嫁…最高です…。
F-15は片翼の女神…
生きていた。好かった。おっさんですが応援していますw
前編でF-15、中編でF-16、後編でF/A-18楽しみにしてます
ご視聴ありがとうございます。
後半、よーやくシナリオが終わりました...なかなか時間が取れず、申し訳ございません。
これから音入れと、画像......あーまだ先だなぁ...(笑)
よろしければ、気長にお待ちいただけたらと、お詫び申しあげます。
では股!
シンカザマをイーグルに乗せたかったと思います。ミッキーのトムと並んでアスランの空を飛んでいくトムキャットとイーグルを操る新風間萌えるなあ!昔から思っていました。
なんて熱量の動画だ!😅😅😅😅❤❤
いつもありがとうございます
お久しぶりです。
それにしても、夕撃旅団はいずこに。
何か知っている方いらっしゃいませんか?
慕威怒ってそういうことか。
トップガン熱量半端ねえな!
爆撃機としてならF- 111は空軍が使うだけなら良かったよね。海軍も可変翼に拘ってF-14で大変な事に為ったからF-15の海軍型を作れば良かったのに。フェニックスミサイルはF-15の海軍型の進化を待てば良かったと思うよ。4発積めれば十分じゃん!
またまたご視聴ありがとうございます。
F15の海軍機ですか、マクダネル・ダグラスは艦載機も作れますもんね。スーパーホーネットも、すでにファントムを超える大型機になってしまってますが、色々イフを考えると面白いですよねー。
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ‼️
新作動画じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ‼️
現在再生時間15秒w
なんという動画だ、この私に喧嘩を売っているのか、この私にたやすくチャンネル登録をさせてしまうとは...!
沢山ご視聴いただき、股、数々のコメント感謝です。
ぶっちゃけ、
完全に制空する戦闘機と、空戦も地上攻撃も熟さなきゃいけない多用途機と、
地上攻撃に特化した攻撃機と、制空環境下での制圧を行う爆撃機とは、
優位を維持し続けたいなら、全部必要なんですよ・・・
上記の順で、すぐ隣の任務までなら出来てしまうから、
多用途機と爆撃機で全て事足りると言う幻想に取り憑かれがちですが・・・
多用途機が制空専用機に苦戦するのは当たり前だし、
空戦機が地上メインの攻撃だと苦戦するのも当たり前。
・・・全ては自分の所の予算獲得の為に、
勝利の為に共存しなければいけないはずの同陣営で、
用途別の開発対立が起きている。
悲しい現実。
だからマジで、F-35も確かに必要だけど、
F-16の後継も必要なら、A-10の後継も絶対に必要だし、
F-35だけが力を持ち続ける今の構想は、きっと近い将来、限界を来たすでしょうね。
待ってました~(^◇^)
キターー‼︎( ̄0 ̄)/ オォー!!😊
これから銭湯...おつかです。
@@青空散歩道 次回も楽しみに待っております(`・ω・´)ゞ
長槍を最強と疑わなかった米軍…
ミサイルキャリアの航空機とて格闘性能が必要だろうにね~
これから銭湯...おつかです。
可変翼が無駄と言われようが
可変翼から次の挙動を読むのが
容易と言われようが
時代遅れと言われようが
ホントは弱いと言われようが
『俺はトムキャットが
一番好きだ‼️o(*≧∇≦)ノ』
『変形しなくてもカッコいい』
霊夢さん、ありがとう(*´▽`*)
初めて実機を目の前で見た
オシアナラストエアショー
前日バージニアビーチで見た
アフターバーナー全開の
ハイレートクライム
ノズルの煌めきが見えなくなるまで
上空を見上げた事
そしてラストのVFー31
4機揃っての『お辞儀』は
墓まで持って行ける
俺の宝物(*´▽`*)
同ショーでの
イーグルスクランブルデモも
ライノの『なんちゃってコブラ』も
Fー117やBー2のデモも
ドラ猫の前では全て霞んだw
(流石にブルースデモは興奮したが)
最後にVFー31パイロットの名言
『命令されたらホーネット
選択するならトムキャット』
最高だぜ‼️o(*≧∇≦)ノo(*≧∇≦)ノ
ご視聴有難うございます。
トムキャットの格好良さは理屈じゃないのです!
強いとか弱いとか...そんな尺度でトムキャットは計れはしません...
永遠のトップガンなのです!
あえて言おう
同意できない
VG可変翼は古臭い
一機種も制式採用されていないのも、前方から照射されるレーダー波を盛大に乱反射してしまうことも知っている
それでも それでも
X-29 Su47
お前らが好きだ!
チャンネル登録させていただきました。よろしくお願いいたします。
ご視聴、ならびにちゃんねる登録ありがとうございます。ぜんぜん更新されませんが、よろしくです。
これはイイ動画。後編待ち遠しい。
ボイドが本当に欲しかったのは、ミラージュやグリペンみたいな、単発・小型・機敏に動ける゛戦闘機゛であって゛万能機゛では無かったんだろうな。ある意味F16は妥協の産物だったのかも。結局打撃力は必要だから、それで正解だったわけだけど。
この理論で行くと旧日本陸軍の隼って理想の戦闘機だったんだな、奇しくもF16の名称もファルコン(隼)だもんね。
そーなんですよねー、はやぶさー。
細身の絞れたボディがかっこいー機体です。
お久です~(*≧∇≦)ノ
これから銭湯...おつかです。
トムキャットの可変翼を豚に鉛のエサを食わせたとは、よほど可変翼嫌いだったんだな。
ボイドさんは、戦闘機動(推力変更ノズルが考案される前の話)に対し、
機体重量を増す要素にネガティブだったようです。
でもそこには確かな事実の積み重ねと、理論に裏打ちされた根拠と、
それらの機体の持つそれぞれの答えが、ボイドの先見性を証明することとなります。
ご視聴ありがとうございます。
F-14の少ない戦果でそのうち2機分は同じ可変翼機のMig-23なのね。じゃあ、って話かな。
F-111Aかぁ、言われる程には悪い爆撃機じゃないけどなぁ。
え?制空戦闘?戦闘機?
御冗談をw
駿馬は『しゅんめ』と読むべし
沢山ご覧いただき、感謝です。
@@青空散歩道 さん
何ですかその返信は。
ボンバーじゃなくて、ボマーだ。
A10は、戦闘機ではなく、攻撃機。
空母の戦闘指揮所はCICじゃなくてCDCじゃあるまいかと(^_^;)
そ、そ、そーですよねーーー(笑)
誰だー、ジパングを繰り返しこの俺に読み聞かせたのわーー!
的確なフォロー、誠にありがとうございます。貴方のような方で成り立たせていただいている無責任なちゃんねるです。
ご指摘どうもありがとうございました。
ちなみに、スプレイさんの写真がシュレシンジャー長官になってしまっています。
後編では修正しています。
ごめんなさい。
重箱の隅をつついてすみません、丁寧な返信に恐縮します。(^_^;)